ぽけっとパーク

親ばかサロン

プラヤちゃんハーフバースデーと7ヶ月健診のご報告

2024.07.25 ウィンド&ウェイクさん

プラヤちゃんハーフバースデーと7ヶ月健診のご報告

マザー様、事務局の皆様、BPファミリーの皆様

いつもお世話になっております。
72期生九州ブロックのウィンド&ウェイクです。

プラヤちゃんがハーフバースデーを迎える事が出来ました。
7ヵ月健診のご報告もさせて頂きます。

<ハーフバースデー>
パパ不在の為4人でお祝いしました。
お祝いのケーキはプリマちゃんとママで作りました。
スポンジはママが前日に作り、当日にプリマちゃんがデコレーションしてくれました。
ママも少しだけお手伝いしましたが、プリマちゃんが上手にデコレーションしてくれました。
いざ写真撮影しようとするとプラヤちゃんはろうそくの炎が気になるらしく、声を掛けてもママの方を向いてくれませんでした。
3人とも笑顔の写真を撮る事が出来ませんでした。


<7ヵ月健診>
身長:出生時48.0㎝→69.8㎝
体重:出生時2654g→8250g
成長曲線の真ん中よりは上ですが、なんとか曲線内でした。
先生からは「おでぶちゃんかと思ったけどそうでもなかったんですね」と言われました。
お座りがまだできないこと以外は問題なしとの事でした。


<プラヤちゃんの近況報告>
離乳食を開始しました。
まだおかゆや野菜をつぶした物だけですが、お気に入りのようでパクパクと食べてくれます。
おかゆを入れている器が気になるようで、プラヤちゃんに奪われないように食べさせるのが大変です。

今のところ発熱などもなく元気に成長してくれています。
よく食べよく寝て健康優良児です。

少しだけ人見知りや後追いが始まりました。
調査官さんとの面接の為にパパが2か月ぶりに帰国した時には、パパに抱っこされても笑う事もなく固まっていました。
ママが出かける用事があり幼稚園のお友達のおばあちゃんが預かってくれた時も、ママの姿が見えなくなると泣いてしまったそうです。
ですが迎えに行った時には近所のおばあちゃん達もお手伝いに来てくれていて、ご機嫌でお出迎えしてくれました。



プラヤちゃんの実親様

お元気でお過ごしでしょうか?

プラヤちゃんがハーフバースデーを迎える事ができました。
可愛いプラヤちゃんを託して頂きありがとうございます。

ハーフバースデーのお祝いは自宅で行いました。
ケーキは私が作ったスポンジにプリマちゃんがデコレーションしてくれました。
ろうそくの炎が気になるようでカメラ目線の写真は撮る事ができませんでした。

離乳食もスタートし、とても気に入ってくれているようでパクパクと食べてくれます。

7ヵ月健診はお座りができない事以外問題なしでした。
体重も8250gとなり、抱っこも大変になってきました。

予防接種はB型肝炎3回、ロタ3回、ヒブ3回、小児用肺炎球菌3回、四種混合3回、BCG、日本脳炎2回接種済みです。
1歳過ぎてからまたさらに接種予定です。
予防接種の時には泣いてしましますが、診察室を出るとピタッと泣き止みます。
家でも家具などにぶつかってしまい泣いてしまっても、抱っこするとすぐに泣き止んでくれます。
3人の中で1番たくましいようです。

少しだけ人見知りがはじまったようで、久しぶりに帰国した主人に抱っこされると固まっていました。
幼稚園のお友達のおばあちゃんに預かってもらった時にも「少しだけ後追いがはじまったね」と言われました。
でも泣いてしまってもすぐにご機嫌になるようです。

生後2ヶ月から笑うようになり、今ではいつもニコニコで可愛い笑顔を見せてくれています。

主人が帰国できず写真館へはまだ行く事が出来ていません。
また後日ご報告させて頂きます。

これからもプラヤちゃんの成長を見守って頂けると幸いです。

いつかお会いできる日が来ます事を楽しみにしております。

どうかお身体を大切にお過ごしください。

実親様のご多幸をお祈り致しております。

TOP