ぽけっとパーク

親ばかサロン

ドーナツくんを迎えました

2024.12.07 パンの家族さん

ドーナツくんを迎えました

マザー様
事務局の皆様

東京Aブロックの皆様
BPファミリーの皆様

いつも大変お世話になっております。
東京Aブロック128期のパンの家族です。

この度は2人目となります、ドーナツくんとの素敵なご縁を結んで頂き本当にありがとうございました。この日を迎えることが出来ましたのも、マザー様をはじめ、事務局、東京Aブロックの皆様、養親OB皆々様の温かいご支援のお陰です。
本当にありがとうございます。

お迎え当日は、急な日程・時間にも関わらず、お忙しい中駆けつけて下さったご家族の皆様、また温かいお言葉も東京Aファミリーの方々から頂きました。

改めて感謝申し上げます。


マザーさんから「ミルクもよく飲むし、泣き声も大きい!」「言葉が早いかもね」とのお話があり、私たちも身構えていたのですが、ドーナツくんは我が家に来てから、お姉ちゃんになったコロネちゃんの大きな歌声や笑い声にも動じず、スヤ~っと眠っていて驚きました。
しかし!きっかりミルクの時間になると、鼓膜が震えるほどの大音量ボイスでミルクを訴えるドーナツくん。ミルクを飲み始めると、うーん!うーん!とおいしさを噛みしめ、声が漏れています。

「ドーナツくん!」とお姉ちゃんが呼ぶと、あー!とお返事、おしゃべりを聞くのもするのも好きみたいです。

久しぶりの新生児育児と、お姉ちゃんの時とはまた違う育児が新鮮でもあり、楽しい毎日を送っています。


お姉ちゃんになったコロネちゃんには、該当のお話を頂く前から、赤ちゃんがおうちに来るかもしれないことや、コロネちゃんの弟になるんだよと伝えていました。

その時から「赤ちゃん泣いてたら抱っこしてあげる」と意気込みを見せてくれていました。

マザーさんから該当のお電話があったときに、コロネちゃんに「赤ちゃん産まれたって!!」と私も興奮気味に伝えると「え!!!」ととてもナイスなリアクション。ドーナツくんのベッドに自分が使っていた赤ちゃんおもちゃを並べてあげ、お迎えする準備も万端でした。

ドーナツくんをおうちに迎えてからは、泣いているドーナツくんに「コロネがいるから大丈夫だよ~」なんて優しい声で話しかけ、「ドーナツくんおはよ」とベッドまで来たり。本当に1歳児!?と思わせる言動にびっくりです。

でも、ドーナツくんや父が寝ていようとも、早起きのお姉ちゃんは、ドアを強めにノックして開け、サンサン体操を元気に歌って踊り始めたり。

手で支えてくれていた哺乳瓶をパッと離して笑っていたり…お調子者、気まぐれなところも。

そんな姉弟のやり取りが、新鮮で微笑ましく、これからも親として見守っていけることが幸せだなぁと噛みしめております。

まだまだ甘えたいお姉ちゃんの、やる気や思いを受け止めながら、父母うまく役割分担して、2人にたくさんの愛情を注いでいきたいと思います。

マザー様、事務局の皆様、BPファミリーの皆様のお陰で、ドーナツくんとのご縁に巡り会えました。改めて御礼申し上げます。この大切な命をしっかりと守り育てていきたいと思います。

これからもどうぞご指導・ご鞭撻の程宜しくお願い致します。





実母様
この度は大切なドーナツくんを私たち夫婦に託して下さり、本当に有難う御座います。
産後、お体の調子は如何でしょうか。
ドーナツくんは毎日ミルクをたくさん飲み、家族が歌うと目をくりくりさせて聞いていたり、あうー!とおしゃべりしているように声も出します。手足や首も活発によく動かしていて、もう寝返りを打つのでは?と少しヒヤヒヤしております。


実母様がお腹の中で守り育て、生んでくださったドーナツくんを大切に、大切に育てていきます。
これからも親バカサロンの投稿でドーナツくんの成長をご報告させて頂きますので、是非見守って頂けますと幸いです。
寒さが一段と厳しくなって参りましたが、どうぞお身体を大切にお過ごし下さい。
実母様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

TOP