花火くん2歳半になりました☆
マザー様
BP事務局の皆様
BPファミリーの皆様
いつも大変お世話になっております。
東北甲信越ブロック 127期のぽるとです。
先日、我が家の花火くんが元気に2歳半を迎えることができましたので、最近の様子とともにご報告いたします。
最近の花火くんは、やりたい!いやだ!などの意思表示がハッキリと大きくなり、おしゃべりもさらに増え、大好きな乗り物の名前がどんどん言えるようになってきました。
お散歩をしながら、トラックの運転手さんにバイバイしたり、パトカーや消防車がくると敬礼をしたり、珍しい工事車両や除雪車を見ては目をキラキラ輝かせ、『乗ってみたいなぁ〜』というのがお決まりになっています。
遊びは相変わらず乗り物が大好きで、中でもクレーン車やショベルカーがお気に入りのようです。パウパトロールにもハマり始め、お気に入りの緑カラーのキャラクター『ロッキー』を『マッキオ』と覚えてしまって、どこに行くにもマッキオと一緒です。
外遊びやお散歩など、身体を動かすことも変わらず大好きで、大きな滑り台を頭からワイルドにすべったり、お散歩がランニングになったり、、落ち葉や雪などにも自分から積極的に触れて季節を楽しんでいます。
今までは初めての場所、たくさんの子どもたちがいる中でも臆することなく思いっきり楽しんでいた花火くんですが、最近はまず『観察』!周りの様子をじっと見て、真似っこをしたり、親から離れなかったり…花火くんが自分なりに感じ、考えられるようになったのかなと成長を感じました。
同年代くらいのお友達との関わりの中では、おもちゃの取り合いも少なくないですが、数日前にはお友達に自分から『かしてー』と、貸してもらって『ありがとう』を言えたり、使い終わって満足できたら『どうぞ』ができたりと、少しずつですが社会性も学んでいるようです。
これからも花火くんと一緒に、親としても成長していけるよう努力しつつ、一つひとつの気持ちや成長を大切に見守り、育んでいきたいと思います。
そして、改めてBabyぽけっとの皆様に結んでいただいたこのご縁に感謝し、子育てできる幸せを感じながら日々を大切に過ごしていきたいです。
実母様
立春を過ぎても全国的な寒波に見舞われていますが、お元気でいらっしゃいますか。
花火くんは寒さに負けず、風邪をひくことも滅多になく毎日元気いっぱいに過ごしています。
2歳半の身体計測では、身長は93cm、体重は13.5kgととっても大きくなりました。身長が高めでおしゃべりも上手なので、よく3歳児に間違われるほどすくすくと成長しています。
先日は節分だったこともあり、近所のイベントで本格的な鬼がくるのを見に行きました。鬼に抱いてもらうと健康に育つという言い伝えもあるそうで、抱っこもしてもらい大泣き!周りの子ども達に負けないくらい元気な声を響かせていました。
2歳になってすぐの頃は、うまく自分の気持ちが言い表せず、床に寝転んでジタバタしたり、手が出てしまったり…可愛らしくも大変で、花火くんの気持ちを理解してあげられないもどかしさもありましたが、最近は自分の言葉で表現できることも増え、理解力も高まり、うまく気持ちを切り替えたりもできるようになってきました。
言葉が出てきたことで、可愛らしい言い間違いも増えました。
お風呂は『おるっほ』、約束は『やそくく』、最初はグーは『さいこーはでー』などなど。
手などをぶつけてイタタタ…と言うと『じょーぶぅ?(大丈夫?)』と心配してくれたときには、可愛らしさで痛みが吹っ飛びました。
これからも、花火くんと様々な経験をしながら、日々を大切に過ごしていきたいと思います。
花火くんの成長を一緒に見守っていただけると嬉しいです。
まだまだ寒い日が続きますが、実母様におかれましてもお身体を大切にお過ごしください。
実母様のご健勝とご多幸をいつもお祈りしています。