ぽけっとパーク

親ばかサロン

ホットミルクちゃんの1歳お誕生日と初節句のご報告

2025.03.10 カカオ一家さん

ホットミルクちゃんの1歳お誕生日と初節句のご報告

マザー様
事務局様
BPファミリーの皆様

いつも大変お世話になっております。
静岡ブロック141期のカカオ一家と申します。この度、ホットミルクちゃんの1歳の誕生日と初節句のお祝いをしましたのでご報告致します。

2月にホットミルクちゃんが1歳の誕生日を迎え、当日は母方の祖父母も一緒に、皆で1歳の誕生日のお祝いをしました。私達の親族からもたくさんのおもちゃのプレゼントやメッセージも頂き、ホットミルクちゃんもたくさんのプレゼントに囲まれて遊ぶのが待ちきれない様子でした。

当日はスマッシュケーキを準備しました。ホットミルクちゃんにとっては初めてのケーキだったので、食べてくれるだろうかという私達の心配をよそに、手づかみでパクパク食べ進み、美味しそうにほぼ完食してくれた時は、驚きと同時にとても嬉しい気持ちになりました。
また一升餅をリュックに入れて背負わせてみたところ、初めはその重さで動けないことに泣きそうになっていましたが、大好きなお人形を見せたところ、それに向かってハイハイして進み、立ち上がることができ皆を驚かせてくれました。
選び取りでは目の前に置かれたカードを、ホットミルクちゃんは一度慎重に見渡してから1枚選ぶことができ、選んだカードは飼育員・獣医と書かれたカードでした。ホットミルクちゃんは将来動物が好きな優しい女の子になるのかなと思いました。

初節句のお祝いも一緒に行いました。昨年3月にお迎えしたホットミルクちゃんにとっては、今年が初めてのお雛様になりました。ホットミルクちゃんにとって初めて見るお雛様はとても興味があるようで、近くに行って見ようとしたり、指を指したりしていました。もう少しホットミルクちゃんが大きくなったら、お雛様を一緒に飾ることができたらいいなと、その日を今からとても楽しみにしています。

一歳のお誕生日も初節句も、親族含めた周りの家族からホットミルクちゃんの成長をお祝いしてもらい、ホットミルクちゃんにとっても素敵な1日となりました。
このような日々を過ごせているのは、一年前に素敵なご縁を結んで頂いた、マザー様はじめ事務局の皆様、BPファミリーの皆様のおかげだと感謝しております。
これからも、支えてくれている方々への感謝を忘れず、ホットミルクちゃんがすくすくと成長していけるよう引き続き夫婦で力を合わせて精一杯育てていきたいと思います。


実母様

寒暖差のある時期が続いておりますが、お元気にお過ごしでしょうか。
この度、ホットミルクちゃんが、1歳のお誕生日と初節句を迎えることができました。

8か月頃につかまり立ちを初めてできたのですが、11か月頃になってから少しの間だけつかまらなくても一人で立つことができるようになりました。ホットミルクちゃんも、一人で立てることが嬉しいようで、いつも一人で立てたときは、満面の笑顔をこちらに向けてくれるので、私達も思わず笑ってしまいます。

最近では、少しずつコミュニケーションが取れるようになってきました。「バイバイ」とこちらが話しかけると、手を振ってくれたり、時々「バイバイ」というような言葉も言ってくれるようになり、その様子がとてもかわいく、これからどんどん言葉を話せるようになるのが楽しみです。

自分の意志も出てきたようで、離乳食の場面では、食べたくないもののときは、嫌というように手で払いのけたり、自分の食べたいものは指をさして私達に教えてくれるようにもなりました。
離乳食も順調に進んでおり、最近は手掴み食べもできるようになり、いろいろな食べ物を手で掴んで上手に食べてくれています。ホットミルクちゃんの今の大好物はいちごのようで、1つ食べ終わるとすぐに次が欲しいというような手振りを見せてくれます。
この1年間でホットミルクちゃんは本当に大きく成長し、いろいろな表情を私達に見せてくれ、ホットミルクちゃんから私達はたくさんの幸せをもらいました。
実母様が託して下さったホットミルクちゃんがこれからものびのびと成長していけるように愛情いっぱいに育てて参りますので、これからも見守って頂けたら嬉しいです。

季節の変わり目ですがどうかご自愛ください。
実母様のご健康とご多幸を心よりお祈りしております。

TOP