若葉ちゃんハーフバースデーと近況のご報告
マザー様
BP事務局の皆様
BPファミリーの皆様
いつもお世話になっています。
茨城・福島ブロック135期フォレストです。
ご報告が大変遅くなり申し訳ございません。若葉ちゃんのハーフバースデーのお祝いをしましたので、近況と共にご報告させてください。
ハーフバースデー当日は予約をしていたケーキを囲んで家族3人でお祝いをしました。
若葉ちゃんは既に離乳食も始まっていることから、ケーキにも興味津々で、テーブルに並べると、指で触ってクリームを舐めようとしていました。(写真では見えませんが、ケーキの裏は若葉ちゃんの指の跡があります笑)
残念ながらケーキはまだ食べられないので写真を撮るだけになってしまいましたが、終始ニコニコしていて、とても楽しそうにしていました。
クリスマスも家族3人お家でゆっくりと過ごしました。
この時は若葉ちゃんと一緒の時間に食事をしましたが、若葉ちゃんは自分の離乳食より私達大人の食事の方が気になるようで、口をパクパクとさせている姿がとても可愛らしかったです。「早く一緒に食べられるといいね」とお話しました。
クリスマスプレゼントはプーさんの音が鳴るドラムセットにしました。
この頃の若葉ちゃんは手でテーブルを叩いたり、ウェットティッシュケースを叩いたりと色々な物を叩くことに興味を示してきたので、このおもちゃを選びました。
まだ、上手には遊べてはいませんでしたが、気に入ってくれたようなので良かったです。
最近の若葉ちゃんは、8ヶ月を過ぎたあたりから、出来ることが増えてきました。
まず、支えがなくても一人でお座りが出来るようになりました。
これまでは、寝ながら遊んだりして過ごしていましたが、お座りが出来るようになったことで見える景色も変わって左右をキョロキョロしながら遊んでいました。
また、他には出来るようになったことといえば、私達の問いかけに対して「うん」とお返事することです。
例えば「ごはん食べる?」「うん」や「ちょっと待ってね?」「うん」とように。
毎回お返事が出来るという訳ではないようですが、こちらが話していることが少しずつ理解できてきたのかなと思うと嬉しく思います。
これからもっと出来ることが増えてくるので、若葉ちゃんの成長が楽しみです。
実親様、実親様のご家族様
寒さ厳しい季節ですが、お元気にお過ごしでしょうか?
こちらでのご報告、またアルバムの発送が遅れていますこと、大変申し訳ございません。
アルバムの方は只今製作中ですので出来上がり次第、お送りさせていただきますので今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
9ヶ月となった若葉ちゃんですが体重は8400グラムと日に日に大きくなっています。
特に大きく体調も崩すこともなく、毎日元気に過ごしています。
離乳食の方も順調に進んでおり、間もなく3回食に進みます。
若葉ちゃんはこれまでアレルギーもないので安心です。味付けは洋風より和風がお好みのようで、和風味のお粥やうどんなどは、パクパク大きな口を開けて食べてくれます。
離乳食が始まった当初はあまり好きではなかった豆腐も、特に味付けもしなくてもパクパクと食べてくれます。ただ、まだ納豆は苦手なようです。これから少しずつ味に慣れて納豆も美味しく食べてくれたと思います。
来月には若葉ちゃんは初節句のお祝いをする予定でおりますので、その様子もこちらでご報告できたらと思います。また、写真がまとまりましたらアルバムを作成をし、お送りさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
まだまだ寒い日が続きますが、どうかお身体には気をつけてお過ごしください。
今後も若葉ちゃんの成長をご報告致しますので、見守っていただけたらと思います。
実親様とご家族様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。