思いがけない妊娠・出産でお悩みの方へ

「気づいたら妊娠22週を過ぎてしまっていました。産んでも育てられないなら中絶しかない…でも怖いしお金もない…ひとりで悩んでいるうちにお腹がどんどん大きくなってしまいました。」
こんなお悩みが大変多くございます。未受診で一度も病院に行っていない方はできるだけ早くご相談ください。未受診でいきなり出産というのはリスクを伴います。母子ともに命の危険を伴う場合もございますので未受診出産は絶対にさけましょう。出産する病院が見つからない場合は出産までの住居も含め、一緒にお探しします。自宅・自力出産は母子の命に大変危険な行為です。また後の手続きも大変複雑で困難を来たします。戸籍のない子どもにしないため、お子さまの幸せな将来のためにもまずは一度ご相談ください。

妊娠SOS【Babyぽけっと】は全国どこでも対応いたします

  • まだどうするか迷っている段階でも電話・メールフォームから資料請求していただいて結構です!どんなお悩みでもまずはご相談ください。
  • 担当者が事務所不在の時や近くにいない場合は担当者の携帯電話に転送されますがフリーダイヤル(通話料金無料)のままですのでご安心ください。
  • Babyぽけっとは国内養子優先型の団体です。
    当会では特別養子縁組を強制したり安易に養子縁組をお奨めすることはございません。

※状況によりスタッフが近くにいない場合がございますが、その場合は担当者の携帯電話に転送されますのでご安心ください。

特別養子縁組確定までの大まかな流れ

  • 『お電話・ご相談フォーム』からご相談
    まずはお電話ください。 ※ご希望であればすぐに資料を送付いたします。
  • 面談
    ご事情やご質問など現在の状況をお伺いし、お悩みを解決する最善の方法を一緒に考えます。
    また、未受診でお腹がすでに大きい場合は早急に『母子手帳』を取得する手続きを行います。
    おひとりでの手続きに不安がある場合は、ご一緒し、サポートいたします。
  • 『妊婦健診』を受診
    当会が協力していただける病院に連絡を取り、妊婦健診を受けていただきます。
    まずは母子の健康状態を確認し、状況に応じた対応をいたします。
  • 『母子寮(シェルター)』に移動
    出産まで安心して健康に過ごしていただけるよう、生活場所を手配いたします。
    妊娠中は当会スタッフがさまざまなサポートを行いますので、ご安心ください。母子寮では全て生活用品からマタニティまで揃えておりますが、お気に召さない場合の私物の購入に関しましては各自ご負担下さい。
  • 可能な限り『妊婦健診』を受診

    妊娠中はちょっとしたことでも母子に大きな影響を及ぼす可能性があります。
    できる限り妊婦健診を受信していただき、母子ともに健康な状態を心掛けていただきます。

  • 協力病院または地元の病院で『ご出産』
    出産が近づくと、病院と連絡を取り合い、出産に臨みます。
    実母さま、お子さまの体調や状態によっては入院していただく可能性もあります。
    ※入院になりましたら、メールかお電話でお知らせください。
  • 退院日に意思確認と書類署名捺印と『出生届』提出
    出産後、養子縁組に関する意思の確認をさせていただきます。
    ご納得いただいたうえで、書類に署名・捺印していただき、お子さまをお預かりします。
    このタイミングで出生届も提出していただきます。
    ※出生届を提出すると10日程度で戸籍ができ、筆頭者となった実親さまの戸籍に赤ちゃんの名前が載ることになります。
  • お子さまの『お引き受け』・養親宅へ『お引き渡し』
    お預かりしたお子さまを養親の元へ送り届けます。
    お子さまは養親の元で大切に愛情をもって育てさせていただきます。
  • 『戸籍謄本』と『住民票』の郵送
    お引き渡し後、できるだけ早く『戸籍謄本』と『住民票』をご郵送いただきます。
    養親が家庭裁判所に「特別養子縁組の申し立て」をしますので、その際に必要な書類になります。
  • 試験養育期間開始(養親)
    裁判所に「特別養子縁組の申し立て」の手続きが完了すると約6か月の試験養育期間が始まります。
    養親および実親さまは調査官と面談していただきます。
    調査官との面談の際、子どもを育てられない事情をお話していただきます。
  • 試験養育期間終了(養親)
    約6か月の期間を経て、養親、実親さまともに問題・異論がないことが認められれば、特別養子縁組の成立結審となります。
    ここで実親様には最終の決断をしていただきます。
  • 特別養子縁組確定
    お子さまの戸籍が養親の戸籍へと移り、特別養子縁組が成立確定となります。
    お子さまは養親の「子」として戸籍に記載されます。

生みの親専用保護シェルターについて

Babyぽけっとでは、経済的な理由や夫の暴力など、さまざまな理由で地元で安全に出産できない実親さまに一時保護的な生活の場、そして産前・産後のサポート(母子寮・シェルター<茨城県>)を無料で提供しております。遠方でも十分に検討でき、協力してくださる病院と連携します。
費用は当会にて負担いたしますので、何も心配しないで滞在することができます。まずはご相談ください。
ただしあくまでも出産サポートのために設置した当会独自の母子寮(シェルター)ですので、それ以外の目的(子育てなど)のためのご使用はご遠慮ください。

お子さまの成長について

Babyぽけっとでは、お子さまを養親夫婦に託した後も、交流会などを通して親密な関係を保つことを心がけております。
「どんな養親に育てられているのか?」「無事に成長しているか?」というような心配はございません。
ご希望であれば一定の年齢まで育ての親が成長アルバムを作成しお送りいたします。
また、Babyぽけっとウェブ掲示板「親ばかサロン」にて定期的にお子さまの成長を確認することもできます。
3歳までは実親さまからお子さまにプレゼントやお手紙を送ることもできます。
女性にとって子どもを手放すことは本当に辛いこと…少しずつ心の整理をつけていただけるよう配慮しております。

費用について

養子縁組するための相談料や費用は一切かかりませんのでご安心ください。
母子手帳の取得をサポート致します。母子手帳があれば妊婦健診費用はほとんどかかりません。
保険料の未払いで保険証が使えない方の場合は、お手伝い致します。
健康保険に入れば出産育児一時金により出産費用のほとんどをまかなうことができます。
妊娠中のトラブルで治療・入院をして、予想外の支払いが生じたときや、出産前に分娩予約金(保証金)を納めなければならない場合など「出産費の貸付制度」を利用するお手伝いを致します。
その他、心配なことがあれば何でもご相談ください。


TOP