ラベンダーくん、2歳になりました!
マザー様 事務局様 BPファミリーの皆様
いつも大変お世話になっております。栃木・群馬ブロック131期のもふもふです。
ラベンダーくんが2歳を迎えました!また無事に家族でお誕生日をお祝いすることができ、とても幸せでした。
今年はパパお手製のアンパンマンケーキを用意し、ハッピーバースデー♩を歌ったのですが、少し戸惑った表情で歌を聞いてくれてました(笑)
普段ラベンダーくんは、ごはんの最中にあまり座っていられないのですが、この日は嬉しそうに席につき、ケーキや大好きなイチゴを一緒に食べられたのがとても嬉しかったです。
そしてもう一つ、手作りの絵本を作ってプレゼントしました。
真実告知などは普段から伝えるように心がけていますが、ラベンダーくんの急成長の日々に伝える回数が減っている事に気づき、もっと身近にあるものとして伝えられるようにと制作しました。
まだ興味を示してくれず、すぐ別の絵本を手に取ってしまい読むタイミングがありませんが…(笑)いつか一緒に読める日がくると良いなと思います。
1歳から2歳までを振り返るとラベンダーくんの様々な成長がありましたが、やはり言葉が増えたことや私達の問いかけに「うん」と返事をしてくれること、コミュニケーションが少しずつできるようになったことが大きな成長かなと感じます。初めて「バイバイ」と言ってくれた時はとても感動しました!バイバイの声が可愛すぎて…思わず動画に収めました(^^)
そんな色々な変化があり今年のお誕生日はとても感慨深い気持ちになりました。そして毎年この気持ちを更新できると想像すると今から楽しみです。
ラベンダー君と過ごす日々は嬉しい時も悩ましい時もありますが、それら全てが愛おしく感じます。ひとえにマザー様はじめ皆様のご協力合ってことだと思います。
改めてラベンダーくんとのご縁を結んでいただき、本当にありがとうございました。
これからも夫婦でラベンダーくんとたくさんコミュニケーションをとって過ごしていきたいと思います。
実母様
雪が降りとても寒い日が続いていましたが、体調など崩されていませんか?
ラベンダーくんが元気に2歳のお誕生日を迎えました。
去年もお誕生日直前で体調を崩してしまったラベンダーくんですが今年も2歳になる前に風邪を引いてしまいました。この時期は体調を崩しやすいのかもしれないので来年も体調の変化には注意しておきたいと思います。
ラベンダーくんの最近のお気に入りは汽車です。以前、大迫力の「ぽっぽー!」を間近で聞いてからすっかり「ぽっぽ」と毎日言うようになり、汽車や電車のカード、おもちゃも増えました。あと新しく好きになったのはどんぐりです。去年の秋からはどんぐりや松ぼっくり拾いをたくさんしました。小さい手で一生懸命3、4個どんぐりを握りしめて歩いたり、松ぼっくりを集めたり、その姿がとても可愛かったです。
家の中では愛車のキッズカーにまたがり、部屋の中を上手に走り回っています。
身長は高めのようで、大きいね、と声をかけていただくことも多くなりました。
今後も引き続き、実母様が私達に託してくださったことに感謝し、ラベンダーくんを一生懸命育ててまいりますので、見守っていただけると幸いです。
2歳のアルバムも制作中ですので、出来次第お送りいたします。
実母様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。