ぽけっとパーク

親ばかサロン

1か月健診と近況のご報告

2024.07.08 ハウンドドッグさん

1か月健診と近況のご報告

マザーさま、事務局スタッフの皆さま、実母さま、BPファミリーの皆さま

いつも大変お世話になっております。
東北・信越ブロック142期ハウンドドッグです。


アンビ君の1か月健診と近況報告をさせていただきます。

1か月健診では体重、身長ともに順調に成長し発育曲線ど真ん中でお医者さんからも「順調です!よく育ってますよ」と太鼓判をいただきました。健診中は泣くことなくあまりにお利口さんの様子を見た看護師さんからは「家で泣くことあるの?」とびっくりされました。乳児湿疹が目立つようになり、塗り薬を処方していただき現在は改善傾向にあります。

1か月を迎えてから、いろいろな泣き声を出すようになり、空腹時は握りこぶしをしゃぶります。声かけには私たちの顔をまん丸お目目でじっと見つめます。ミルクを飲み込む動作は安定しており、のど越しでゴクゴクとあっという間に100ccを飲んでしまいます。飲んだ後は両唇で(パッ)と音を立て「おじさんみたいだね~」と私たちを笑わせてくれます。
排便は1日2~3回あり、おならも大人に負けないくらいの大きな音です。抱っこが大好きで入眠までに時間がかかり夜間は大変なときもありますが今しかできないこと、人に頼る反応を示していると解釈し思う存分抱っこをしております。

7月から夫が仕事の関係で県外に転勤となりました。転居先の関係で引越しが決まるまではアンビ君と妻は妻の実家で過ごしております。毎朝ゆりかごの中で小鳥のさえずりを聞いたり、庭や池に住む生き物を観察している様子がみられます。週末は夫が帰省、数日接していない間の変化に驚いております。お別れの際は何かを悟ったようになごり惜しそうに夫の顔をじっと顔を見つめます。

我々夫婦はアンビ君の一つ一つの行動や仕草に魅了され幸せを感じております。これからも愛情をたくさん注ぎながら大事に育てていきたいと思います。


実母さま、実母様のお母さま

猛暑日が続くなか、お身体の調子はいかがでしょうか。
アンビ君を健康に産んでくださったおかげで、順調に成長しております。
夫の仕事の都合でお迎えしてからいきなりの転居となりアンビ君にとってはなかなか落ち着かない状況ではありますが、アンビ君なりに状況に応じようと頑張ってくれております。妻の実家で生活する中で祖父母や親戚に会う機会が増え、皆アンビ君の誕生と成長を喜んでおります。手足が長く、脚力や首の反りも十分で「何かスポーツをやらせたらいいぞ!」と評判です。
今後も親ばかサロンを通してアンビ君の近況をご報告してまいります。
アンビ君とともに実母さんのご多幸をお祈りしております。

TOP