ぽけっとパーク

親ばかサロン

せんかちゃん1歳11ヵ月のご報告

2024.07.04 うしとうさぎとさん

せんかちゃん1歳11ヵ月のご報告

マザー様 事務局の皆様 BPファミリーの皆様

関西Aブロック121期の うしとうさぎと です。
いつも大変お世話になっております。

せんかちゃんの1歳11ヵ月と最近の様子をご報告致します。

最近のせんかちゃんのブームは、お風呂場でのお水遊びです。コップにお水を入れてひっくり返したり、タオルを絞ったり、手で水面を叩いて水しぶきをかぶったり、「キャッキャ、キャッキャ」と楽しそうに遊んでいます。遊んだあとのお楽しみは、R-1を飲むことです。ヤクルトや牛乳のときはなにも言わないのに、なぜかR-1を飲むときは「これはいいやつ(値段が高いという意味?)、だいじ、だいじ」と慎重に味わって飲んでくれます。

6月上旬に弟のかおるくんをお迎えし、お姉ちゃんになったせんかちゃんですが、心配していた赤ちゃん返りは今のところありません。自分のバウンサーを「どうぞ どうぞ」と貸してあげたり、かおるくんが泣くと、かおるくの顔の上で股を広げて立ち、「トンネル~」と言いながらオリジナルのリズムで揺れる独特のあやし方をしてくれたりと、優しいお姉ちゃんをしてくれています。
面白いのが、自分のことを「大きな赤ちゃん」と呼ぶようになり、かおるくんが寝るとかおるくんのバスタオルを私たちのもとに持ってきて、「おおきなあかちゃんもだっこっこ!」と横抱っこを希望するようになりました。お部屋の中をせんかちゃん指示のもと、あっちへ行ったりこっちへ行ったりとお散歩するのが日課となりました。よだれかけもかおるくんがつけると真似をして着けるようになりました。

今までのように毎日児童館に行けなくなった分、お風呂場でのお水遊びや横抱っこでのお部屋の中でのお散歩など、できる限りせんかちゃんが楽しく自宅で過ごせるよう、これからもせんかちゃんの好きを大切に過ごしていきたいと思います。
とは言いつつ、祖父母協力のもと、週に1回は児童館へ行き、思う存分、お外で遊んだり、先生たちと楽しくランチをしています。

6月29日に行われましたシンポジウムに家族4人で参加しました。前日に新幹線で向かったのですが、大雨の影響で新幹線が名古屋辺りで止まってしまい、いつ再開するのかわからない状況の中、誰もが不安で車内は重い空気になりました。しかし、日頃から水や雨が大好きなせんかちゃんは一人大興奮で、窓の外を眺めながら、「雨、いっぱい降ってるー♪ピッチピッチ チャップチャップ♪らん らん らん♪」と歌ったり、「わぁー♪すごーい  たのちぃねー」と座席で跳び跳ねたりと、若干周りの方から冷たい視線を浴びてしまいました。その後は大好きな竹輪を食べながらどうにかやり過ごしました。

シンポジウムでは、たくさんのご家族様と交流させていただき、改めて全国にこんなにもたくさんお仲間がいてくださるのだなぁととても心強く感じました。普段なかなかお会いできない分、こうしたイベントに参加させていただくことで、お知り合いが増え、次にまた再会できることが楽しみになり、お互いの子どもたちの成長がより嬉しくなります。今回お話をさせていただいたご家族の皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました。

私達の子育ては私達だけの問題ではなく、マザー様、事務局の皆様をはじめ全国のBabyぽけっとファミリーの皆様のお力添えで成り立っていることを忘れず、今後とも精一杯の愛情でせんかちゃんを大切に育てていきます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。


実親さまへ

お元気にお過ごしでしょうか。

6月7日、我が家に新しい家族「かおる」くんが加わり、せんかちゃんがお姉ちゃんになりました。

かおるくんをお迎えすると決まった翌日、夫婦揃ってせんかちゃんに「我が家に赤ちゃんが来るよ。とーたんもかかもとっても嬉しい。これからもっともっと毎日が楽しくなるよ♪」と伝えました。いつものせんかちゃんでしたら、ふざけてじっと聞いてくれなかったり、イヤイヤ期特有の何でも「イヤ!」と言ったりするので、今回もたぶん伝わらないだろうなぁと思っていましたが、なんと真剣な眼差しでこちらの話を聞いてくれました。そして、話が終わると下唇を噛み締めながら、「うん…。」と涙目になって頷いた姿は一生忘れません。せんかちゃんなりにしっかりと受け入れてくれたのだなぁと嬉しくなりました。

2歳になる前にお姉ちゃんになったせんかちゃんですが、今のせんかちゃんは今しかありません。夫も仕事を調整して、夕方の早い時間に家族4人が揃います。日中どうしても、「ちょっと待ってね。」や「今は遊べないよ。」という声かけが増えました。その分、夫が帰宅すると、夫婦どちらかが必ずせんかちゃんに付き添い、思う存分、一緒に遊びます。最近好きな遊びは、「いっぽんばし こーちょこちょ」の手遊びや100円ショップで購入した絵合わせカードをすることです。

6月下旬、真実告知のシンポジウムに参加しました。たくさんの方に可愛がっていただき、せんかちゃんも終始ご機嫌に過ごしていました。長距離の移動で体調を心配していましたが、まったく疲れはないようで帰宅して早々に「遊ぼーねー」と家の中を走りまわっていました。

どこへ行っても愛想がよく、物怖じしない明るい性格のせんかちゃんは、私達だけでなく、たくさんの方に愛されています。これからもせんかちゃんが楽しく過ごせるよう、夫婦で協力しながら、毎日を大切に過ごしていきたいと思います。

TOP