かるむちゃん☆2歳のお誕生日
マザー様
事務局の皆様
BPファミリーの皆様
お世話になります。
134期静岡ブロックのしーまんです。
おかげさまで、我が家のかるむちゃんが2歳のお誕生日を迎えることができましたので、近況を報告させていただきます。
一歳半で歩くようになったかるむちゃん、日に日に安定し、小走りするように。階段やトランポリン、鉄棒なども大好きで、毎日活発に動いています。
歩けるようになった時に、かるむちゃん、自由を手に入れたのね〜と声かけてくれた方がいましたが、正に!!笑
お散歩大好きで、靴を履きたくて、くっく!くっく!と何度もいい、靴を履いているのに、靴を持って出かける日もあります。
人も犬猫も草花も砂や石も…水たまりももちろん興味津々!散歩に出かけたら、往復5分の道のりを、1時間以上かけて楽しんでいます。
夏は花火、プールや海、水族館や動物園、お泊りも、たくさんお出かけしました。花火も好きなようで、拍手をし、テレビで花火が映っても、拍手するようになりました。
秋は、芋、栗、かぼちゃを頬張り、走れるように。動物園へのお出かけは定番に。
冬は…イヤイヤ期に入りました!急にイヤイヤと言えるようになり、イヤイヤ期に入った人ー?はーい!と、自己申告…
何でも食べていたのにイヤイヤ!首を横にブンブン振るようになりました。
が、お出かけ大好きで、動物やお魚にキャーキャーと声をあげたり、顔ハメの写真撮影が得意になりました。
支援センターのリトミックに通っていますが、先生のタンバリンやマイクを奪ったり、先生の隣にちょこんと座ったり、ピアノを弾いてる先生のピアノの鍵盤も触ったり…マイペースぶりに笑ってしまいます。
身体を動かすことが好きなようなので、里山体験などにも参加し、かえるや羊も楽しそうに触わり、葉っぱや木の実、木の棒などを拾い、足元が不安定なところも歩き…帰りの車で熟睡したり。
かるむちゃんが楽しそうにしていることが嬉しくて、山登りした翌日に身体が痛くなっても、次の予定を入れ、長靴など買い揃えることなどを楽しんで生活しています。
昨年11月に開催されたすずらん会に、本当に微力ながら準備から関わらせていただきました。当日は歩き回るかるむちゃんを追いかけ、おどるポンポコリンを踊ったのか⁈邪魔をしたのか…
今まで、神戸や横浜でのすずらん会に参加させていただきましたが、幹事をされたブロックの方のご尽力があっての会だということもわかりましたし、静岡ブロックの皆さんのいろんな力や優しさに感動いたしました。
また、お話する方皆さんが親切で優しく話しかけてくださり、Babyぽけっとでのご縁をいただくことができて、本当に良かったと思いました。
改めて関わっていただいた皆さまに感謝いたします。
実母様
ご家族の皆様
寒さが厳しく体調を崩しやすい季節ですが、お元気でいらっしゃいますか?
かるむちゃんは、歩くことが楽しくて仕方ないようで、より活発に過ごしています。
歩くまでは月齢が若く見られがちでで、何ヶ月ですか?と聞かれていましたが、身体の動きも表情も成長し、何歳ですか?と聞かれるようになりました。
言葉は、少しずつ増え、人見知りがほぼなくなり、人に吸い寄せられるように近くに行きます。少しずつどうぞができたり、赤ちゃんには優しくいい子いい子をしている様子が微笑ましいです。
身長80センチ、体重10キロを超え、大きく可愛く成長しています。
これからも、かるむちゃんの楽しい!を見つけながら、成長を促し見守っていきたいと思います。
2年前、大変な状況の中、かるむちゃんを産んでくださり、改めて、本当にありがとうございます。
ご縁をいただいて、かるむちゃんの子育てをさせていただいていることに感謝いたします。
2歳の誕生日にフォトスタジオで撮影をし、その写真が出来次第、アルバムを作成して送付いたしますので、お待ちください。
実母様、ご家族の皆さま、まだ寒い日が続くと思いますが、お元気でお過ごしくださいませ。
ご多幸をお祈りしております。