ぽけっとパーク

親ばかサロン

ニコリンちゃんの成長

2025.02.20 スマイリング一家さん

ニコリンちゃんの成長

マザー様、事務局様、BPファミリーの皆様

大変お世話になっております。
埼玉ブロック123期スマイリング一家です。
ニコリンちゃんがお食い初め、4ヶ月検診をしましたのでご報告させていただきます。
お食い初めは身内が沢山集合し叔母の家で行いました。

兄妹で袴にお着替えし記念撮影をしたかったのですが従姉妹達と遊んでるからイヤと拒否されました…残念、
ばーちゃんが儀式をしている時は本当に食べてしまいそうなほど口をパクパク、哺乳反射があるので心配の一面もありましたが皆に「可愛い~」と言ってもらい嬉しそうでした。

選び取りカードは子ども達のおもちゃに…ニコリンちゃんも「あー、ぶうー」と言いながら一緒に笑って楽しんでいました。
将来は様々な事にチャレンジし臨機応変に笑顔でこなせる人になっているのかな、楽しみです。
食べる事に困る事なく、丈夫な歯が生えますようにと願いを込めました。

3、4ヶ月検診は身長72センチ、体重7キロと高身長に成長中です。
ミルクは240~260を4~5回飲みます。

スマイリー兄ちゃんがプレに通っている為、12月から2月前半迄は風邪、インフル、RS等…次から次へと兄妹でかかってしまい毎週のように病院に通いました。
熱がピークの時はミルクを150程しか飲まず心配しましたが元気があり大事には至りませんでした。

最近では寝返りも始まり楽しそうにやっています。
話し声や笑い声も大きくなり、ベビーベッドの端から端に移動したり元気いっぱい、兄妹そっくりです。
お兄ちゃんと遊ぶ事、犬達と遊ぶ事、メリーで遊ぶ事を楽しめるようにもなりました。
飽きると作り笑いをしながら此方を見つめ、「もう抱っこしてね、」とアピールし女子力高めです。

ママ友や近所の人にも女子力高めな笑顔を見せるのですが嫌な時は下唇を出し泣き真似に近いことをします。
このまま変わらず「気持ちを表現出来る子」になるよう育てていきたいと思っています。
二人の子ども達と奇跡的なご縁を結んでいただけた事、幸せな日々を過ごせている事に感謝申し上げます。




実母様
こんにちは、産後のお身体いかがでしょうか、
実母様が託して下さったニコリンちゃん、順調に成長しています。
将来は美人さん確定だね、と多くの方に言われますよ。
髪の毛もフワフワでウェーブヘアーになってきました。
お風呂では上半身は支えますが泳ぐ楽しさを発見したようです。
普通に抱っこで入るとバンバン蹴られ、縦抱きにすると
ワクワクが止まらない様子で「早く泳ぎたい、」とキャッキャと笑います。
いくよ!と声をかけると「準備万端!!」と口を閉じます。
実母様も泳ぎは得意かな...と勝手に想像しています。
体を動かす事も上手、遊ぶ事も上手、スマイリー兄ちゃんに手がかかっている際は静かに待つ事も出来、凄く助けられています。

4月からスマイリー兄は幼稚園入園なので離乳食はその頃からスタートしようかな、と考えています。
ミルクの飲み方を見ていると食に拘りがありそうなので焦らずゆっくり丁寧に進めますね。
これから初節句、ハーフバースデー、離乳食とイベントが盛りだくさんです。

またこちらにてご報告しますので楽しみにしていて下さいね。
季節柄気温も高低差があります、お身体ご自愛下さいませ。
実母様のご健康、ご多幸を心よりお祈り申し上げます。

TOP