ぽけっとパーク

親ばかサロン

ライ君とキ-ルちゃんの ハ-フバ-スディと初節句のご報告

2025.03.06 名探偵一家さん

ライ君とキ-ルちゃんの ハ-フバ-スディと初節句のご報告

マザー様、BP事務局様、BPファミリーの皆様いつもお世話になっております。関西Aブロック143期生の名探偵一家と申します。

先日、ハ-フバ-スディとキ-ルちゃんの初節句のお祝いをさせて頂いた事をご報告させていただきます。
ハ-フバ-スディの日に、
おばあちゃんと叔母さんの仕事がお休みで「お祝いがしたい」と言ってくれたので一緒にお家で初節句もお祝いしました。

おばあちゃんのお手製のお雛様のちらし寿司やハマグリのすまし汁を家に来てから作ってもらいました。
そして、叔母さんからは、これから春に向けて着る可愛い服を一着づつと、
少し成長した時に着るパジャマをプレゼントしてもらいました。

おばあちゃんが料理をしている間も
ライ君、キ-ルちゃんは叔母さんに遊んでもらったり
時々、ライ君はハイハイの練習を始めました。

ハ-フバ-スディの写真も機嫌の良い時に撮れました。叔母さんはガラガラのオモチャを使い、「こっちだよ」とカメラの方に向かせてくれて、声かけに二人の機嫌も良かった様子でした。お祝いの日は、ゆっくりとお家で賑やかに過ごしました。

しかし、キ-ルちゃんは人見知りが始まったのかな?と思われます。
一週間会っていなかっただけで、
最初の方はおばあちゃんの顔を見るとギャン泣きをしていました(笑)

ライ君はおばあちゃんと叔母さんに
以前会っていた事を覚えていたのか、
泣かずに抱っこをされていました(笑)



実親様

いかがお過ごしでしょうか?
少しずつ、春の気配も外で感じられるようになって来ました。
ライ君もキ-ルちゃんも少しずつお散歩に出る事も増えるのではと思います。

今はキ-ルちゃんの成長も見られ、
久しぶりに会う大人と、
いつも一緒にいる
パパ、ママとの違いを分かるようになって来たのかな?と思われます。
そろそろ
ライ君も人見知りが始まる時期では?
と考えている頃です。

二人の成長を親バカサロンに投稿させていただきますので見て頂けたら幸いです。

これからも、実親様のご多幸を心から
お祈り申し上げます。

TOP