☆ハウピアちゃんハーフバースデーと初節句のご報告☆
*マザー様
*事務局様
*BPファミリーの皆様
いつもお世話になっております。
関西Aブロック109期、レナーズです。
ハウピアちゃんが、元気にハーフバースデーと初節句を迎えることができましたのでご報告させていただきます。
4ヶ月を過ぎた頃から首がしっかりし、縦抱っこを好むようになってきました。
日中はご機嫌で起きている時間も長くなり、夜通し寝る日がほとんどです。
ミルクを飲むのもすっかり早くなり、200〜220mlを一気に飲み干します。
離乳食は風邪をひいたこともあり、5ヶ月の後半から始めました。
おかゆやお野菜をパクパクしっかり食べてくれていて、スプーンを近づけると大きなお口を開けてくれますし、エプロンいらんかな?と思うくらい口から溢れてきません!笑
「本当に離乳食初めて?!」といつも夫婦で話をしながら離乳食の時間を楽しんでいます。
ハウピアちゃんが離乳食をスタートしたことで、兄ロコくんがお野菜に目覚め、
「ほうれん草食べたいから、ほうれん草のお味噌汁して!」など、今までには絶対考えられなかったリクエストをしてくれています^ ^
お野菜もお肉も早く一緒のごはん食べたいね!!とロコくんにも良い刺激になっているようで嬉しいです。
ハーフバースデーの日は可愛いドレスを着て、初節句は祖母がプレゼントしてくれたひな人形の前で袴を着て記念撮影をしました。
来年のひな祭りにはどんな風に成長しているのか、今からとても楽しみです!
また、ひな祭りの日に初めて寝返りができました!
90点!!の寝返りは何度もできていたのですが、なかなか最後のくるっと体を起こすことができず、、、!
最近では足をみつけたこともあり、足を持つブームになってしまっていたので、寝返りができたときには、家族みんなで「やっと寝返りできたー!おめでとう〜!!」と初節句と共にお祝いしました。
これからもひとつひとつの成長を見逃さないようにしっかりと見守っていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
*実母様、ご家族様
体調などお変わりないでしょうか???
ハウピアちゃんは少し風邪をひいた時期はありましたが大きな病気や怪我なく、元気にハーフバースデーと初節句を迎えることができました。
これも実母様がお腹の中で大切に守り育ててくださったおかげです。本当にありがとうございます。
ハウピアちゃんは、身長64.5cm、体重7660gとすくすく成長しています!
寝返りができるようになってからは、コツを掴んだようで何度も何度も寝返りをし、しばらくご機嫌で遊んだあとは「戻れないよー!」と泣いて教えてくれます。
おもちゃを掴むのが上手になり、手先の力がとても強いです。
一度掴むとなかなか離してくれません!!
声を出して笑うことも増えました。
特に兄ロコくんの様子が気になるようで、ロコくんが踊ったり、あやしてくれると「キャッハッハッ」と1番声を出して笑います。
ハウピアちゃんは私たちにとって、とても愛おしい存在です。
ハウピアちゃんを私たちに託してくださったこと、本当に感謝しております。
これからも愛情たっぷり育てて参りますので、どうかご安心ください。
現在アルバムを製作中です。
可愛い写真がたくさんありますので、楽しみにお待ちいただけると幸いです。
私たちもハウピアちゃんも実母様、ご家族様のご健康、ご多幸を心より願っております。