はなもも・くーわの成長報告
マザー様 事務局の皆様 BPファミリーの皆様いつも大変お世話になっております。
関東ブロック 103期のゆうつむです
我が家のプリンセスのはなももちゃんとハンサムボーイのくーわ君の最近の様子をご報告させて頂きます。
まず5歳になったはなももちゃんですが、半年前から念願のピアノ教室に通い出し、先日発表会に参加して来ました!
持ち前の記憶力の良さを発揮し楽譜を見ずに、きらきら星とアルプスいちまんじゃくの2曲を発表しました。
まさか半年でここまで出来るとは予想もしてなく、見に来ていたおじいちゃん、おばあちゃんもビックリしてました。
最近では、字も書ける様になったはなももちゃんは、お手紙を書いてはママやパパに渡したり、お友達の名前を書いて見せてくれます。
運動面に関して少し発達が遅かったはなももちゃんに園の先生が運動教室を勧めて下さり、数ヶ月前から始めたのですが、負けず嫌いの性格がまたまた発揮してぐんぐん運動神経が伸びて来て、何かを出来る事の喜びを知ったのか、今度はスイミングにも行きたい!と…
週3日の習い事…かぁちゃん頑張るか!と気合いを入れるママです。
感受性豊かで、優しくて、負けず嫌いなはなももちゃんは我が家のプリンセスです。
次に3歳のくーわ君ですが。
ここ最近はイヤイヤ期?反抗期?なのか、何か気に入らない事があるとすぐ、ママ嫌い!あっちに行って!もうボクは嫌だからね〜と怒って来ます。
その度に落ち込むママを見て、不意打ちにママだぁーいすき!となんともツンデレなくーわ君。
只今トイトレ中ですが、園では問題無くお兄さんパンツで過ごしている様ですが、お家だとなかなか上手くいかず、どうしたもんかと考えている矢先に、スイミングに通いたいの!とくーわ君。
スイミングに行くには赤ちゃんパンツバイバイしないといけないよ!と話すとその日から、ママ〜オシッコ〜と教えてくれる様になり、オムツ卒業に向けて特訓中です!
先日3歳児検診にも行ってきました、身長の割には体重が少し重めでした 笑
また視力検査で乱視が見つかり、右目の視力が弱いとの事で専門病院に行き診て頂きましたが、矯正メガネを作り、メガネをかけて行くうちに視力が回復するだろう。との事でメガネボーイになる事になりました。
周りの人を幸せにしちゃうくーわスマイルと泣き出すと世界がひっくり返る程の声量のくーわ君。
そのギャップがまた可愛く、優しくて、気遣い上手のくーわ君は我が家のハンサムボーイです。
我が家のプリンセスとハンサムボーイ。それぞれ個性があり、毎日沢山の幸せを作り出してくれる2人は我が家の自慢の子供達です。
はなももちゃんとくーわ君の
実母様、ご家族の皆様。
成長アルバムなどが遅くなったりしてしまい、ご心配をおかけしてますが、とーっても元気に過ごしてます。
はなももちゃんは早く年長さんになりたくてうずうずしています。
くーわ君は年少になったら直ぐにスイミングに行けるか毎日確認が入ります 笑
そんな2人ですが、
今後とも私達と共に温かく見守っていただければ幸いです。