チンプイ君が4歳になりました
マザー様
事務局の皆様
BPファミリーの皆様
お世話になっております。
110期東京Aブロックのワンダユウです。
先日チンプイ君が4歳のお誕生日を迎えました。
3歳の1年間を振り返り、ご報告申し上げます。
春(写真①):初めてスタジオで写真撮影をしました。春先からは大好きな動物園や牧場へお出かけし、この頃に地図や数字に興味を持ち出しました。前年度大泣きしていた保育園の運動会は元気いっぱいに参加することができました。
夏(写真②):夏休みは保育園留学という制度を利用して2週間ほど岡山県に滞在しました。初めて通う保育園でも友達を作り、毎日虫取りやそり滑り、田んぼの泥遊びなど、普段できない経験をして逞しくなりました。
秋(写真③):保育園のお友達との交流が進み、キッズハロウィンをしました。お遊戯会では恥ずかしながらも笑顔で舞台にあがることができました。秋は体験農園さつまいもや大根、キウイなどの収穫を楽しみ、自分で採ったり調理して食べる楽しみを覚え始めました。
冬(写真④):年末は体験農園でお餅つきをしたことで、きな粉餅が好物になりました。先日の4歳の誕生日は水族館にお出かけし、プレゼントしたトトロのDVDに夢中です。海を渡っての旅行はプール三昧で、スイミングで覚えたバタ足を披露してくれました。
実母様、ご家族様
大変ご無沙汰しておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
チンプイ君はこの1年でスイミングや体操教室で体力がつき、病院に行く回数が少なくなりました。またお喋りも大人の言い間違いを指摘するくらい、達者になってきています。
誕生日を迎える時期になるとアルバムを開く回数が増えるのですが、必ず1ページめで実母さんがお腹の中で育てて産んでくださったこと、マザーさんが遠路我が家に連れてきてくださったことを話しています。チンプイ君がまだ理解できているかはわかりませんが、今後も繰り返し伝えていくつもりです。
引き続き実母様とご家族のご健勝とご多幸をお祈りしています。