養親様からのお手紙
しんまいパパ(43歳)・しんまいママ(35歳)
私たちは結婚して10年目になる夫婦です。
結婚して3年が過ぎたころ、妻が不妊治療を始めたのをきっかけに主人がクラインフェルター症候群と分かり、実子が望めないと医師から告げられました。
その時点では、まだ子供を産みたい気持ちが強く、大学病院でAID治療を3年挑みましたが、病院側の都合により治療を断念せざるを得なくなりました。
子供のいる家庭を夢見て治療を頑張ってきましたが、こんなかたちで終わるとは思いもよらず、悔しい気持ちでいっぱいでした。
このまま諦めてもいいのか、まだ道はあるのではないか。調べていくうちに辿りついたのがBabyぽけっとでした。
子供は産めないけど、育てることはできるかもしれない!もしかしたら家族が築けるかもしれない!曇りかけていた私たちの心に、希望の光が差し込めたのを今でも思い出します。
Babyぽけっとにすべてを託した私達は、2年半前に幸村くんとご縁を結んで頂き、念願だった育児生活がスタートしました。笑うとクシャッとなる笑顔がたまらなく可愛い幸村くん、この笑顔から私たちは沢山の幸せを貰っています。
そしてこの度、樹杏ちゃんとのご縁を頂き2児の親となりました!小さな樹杏ちゃん、時折見せてくれる穏やかな笑顔がとっても可愛くて可愛くて。
寝不足の疲れなど吹っ飛ぶほど、樹杏ちゃんの笑顔からは元気をもらっています。
可愛い2人の宝物から沢山の幸せと元気をもらっている私達、これまで以上に日々精進していく所存です。
あの時、諦めずに突き進んできて良かった!Babyに出会えて本当に良かった!と心から思います。
幸村くんと樹杏ちゃんのご縁を結んでくださり、本当に有り難うございました。
●マザー様、いちご組様、ベビーシッター様、スタッフの皆様へ
この度は樹杏ちゃんとのご縁を結んでくださりありがとうございました。
樹杏ちゃんが我が家に来てからお家の中が益々賑やかになり、二人を抱きしめながら命の重さと幸せの重さを体中で感じております。
私たちがこんなにも幸せだと感じられるのも、マザー様、いちご組様、ベビーシッター様、スタッフの皆様のお陰であり、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に有り難うございました。
微力ながら私達にもできることを協力させて頂きたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。
●樹杏ちゃんの実母様へ
この度は樹杏ちゃんを私達の元へ託してくださりありがとうございました。
その後、体調はいかがでしょうか?
我が家に来て数日経ちましたが、変わらずよく寝て、ミルクもゆっくりゆっくり飲み、ゲップはだいぶ上手に出してくれるようになりました。
穏やかな樹杏ちゃんですが、足の力はなかなかの強さで、樹杏ちゃんの足に手を当てると元気いっぱいに蹴り返してくれます。
抱っこしてほしい時は顔を真っ赤にして「抱っこして~!」と甘えてくれ、時折見せてくれる笑顔に私たちは癒されています。
樹杏ちゃんを大切に育み産んでくださったこと、そして私たちに託す決断をしてくださったこと、本当に感謝申し上げます。実母様のお気持ちを胸に、大事に樹杏ちゃんを育てて参りますので、どうか温かく見守って頂けたら幸いです。
実母様・ご家族様のご多幸を心よりお祈りしております。
●幸村くんの実母様へ
この度、幸村くんがお兄ちゃんになりました。
樹杏ちゃんを迎えてからの幸村くんは、朝起きると必ず樹杏ちゃんの所へ行き、そっと手を置いて朝の挨拶をしてくれています。
一緒にミルクを作ってあげたり、オムツ替えを手伝ってくれたり、沐浴の時はベビーバスを持ってきてくれたり等々、幸村くんなりにお世話をしようと頑張っています。
樹杏ちゃんと一緒に横になって、ニコニコしながら手を握っている姿を見ると、彼の優しさが伝わってき心が温まります。
幸村くんのペースでゆっくりお兄ちゃんになってくれたら嬉しいなと思っております。
これからも幸村くんの成長を温かく見守って頂けたら幸いです。
実母様・ご家族様のご多幸を心よりお祈りしております。