たんぽぽ会
東北・信越ブロック第14回たんぽぽ会
-
- 日時
- 2023年9月24日
-
- 場所
- 山形県総合運動公園
-
- 幹事
- ティーダくん、リューナちゃん、ロシナンテくん、モネちゃん、ふー太くん (大人幹事:ナナイロ、ドンキ・ホーテファミリー 、風の町一家)
-
- 参加者
- 養親家族9組、待機ご夫婦1組
参加者
マロンケーキさん(ミルキーちゃん)
ティナさん(ニモくん、ラテくん)
はなびよりさん(ひまわりくん、あかねちゃん)
ナナイロさん(ティーダくん、リューナちゃん)
麦わらファミリーさん(しらほしちゃん)
ホワイトモカさん(ココアくん)
風の町一家さん(ふー太くん)
かりなずさん(むむくん)
メンケーナさん(やまびこくん)
待機ご夫婦1組
活動内容
秋晴れの心地の良い天気の中、第14回東北・信越ブロックたんぽぽ会を山形で開催しました。
県外からの参加者がほとんどの中、総勢30名が集まる賑やかな会となりました。
今日のために練習してきてくれた子供幹事ティーダくんの開会宣言で会はスタート!
まずは2歳以上の子供達参加の“箱の中身はなんだろな“ゲームをしました。その名の通りクジで引いたものを箱の中に入れ、触って中身を当ててもらいます。見事に一発で当てる子もいれば、すごく悩んで答えられない子も。そんな姿に大人も子供もヒントを出したり応援したりとみんなでワイワイと楽しみました。そしてなんと箱の中身はそのままプレゼントに!豪華なシャインマスカットをゲットする子もいたりと、子供達だけでなく大人にもとても嬉しいゲームになりました。
その後は一歳以下のよちよち歩きやはいはい組さんの選び取りゲームです。クジで順番を決めて、子供達には前に並ぶ果物や野菜を選び取ってもらいます。よちよちしながらも真っ先に大当たりの品を選ぶ子に、泣いて進めなかったり、きょとんと座って動けない子など、個性豊かな子供達に終始笑いが起こるゲームとなりました。
ゲームの後は広い公園内での自由時間となり、写真撮影とランチタイムを挟んでからも元気に走り回る疲れ知らずの子供達!
遊具で遊んだり、シャボン玉やボール遊び、大人も混ざってかけっこやだるまさんが転んだなど、思い思いの遊びを満喫しました。
またスポーツの秋らしく、現役小学生バレーボーラーとかつてのバレーボーラー(大人達)による激しいラリーが行われたりと、翌日の体の心配をしながらも大人も思い切り体を動かして気持ちのいい汗を流しました。
そしてあっという間に閉会の時間となり、再度ティーダくんによる閉会宣言でお開きとなりました。
ご参加いただいた皆様、お手伝いしていただいた待機ご夫婦、本当にありがとうございました。スポーツ大会もいいね!など今後の楽しいアイディアも聞こえてきましたので、またの機会に皆様と楽しい時間を過ごせることを楽しみにしております。