たんぽぽ会
千葉ブロック第10回たんぽぽ会
-
- 日時
- 2023年10月9日
-
- 場所
- ふなばし三番瀬環境学習館(千葉県船橋市)
-
- 幹事
- ゆっぴーちゃん、ゆっきー君、クララちゃん、ミニちゃん (大人幹事:とむゆむ、チョッパー&ハイジ、ネズミの悟り)
-
- 参加者
- 養親家族10組、総勢33人(大人20人・子供13人)
参加者
とむゆむさん、ゆっぴーちゃん、ゆっきー君
チョッパー&ハイジさん、クララちゃん
春空さん、ソラ豆くん、ソラミちゃん
JaPaBo1&2さん、たかおくん
ペロさん、アジサイちゃん
kakinotane&sopraさん、ステラちゃん
メビウスさん、あかりくん、ゆらちゃん
ネズミの悟りさん、ミニちゃん
マウナケアさん、マラサダちゃん
プチ猫ファミリーさん、ニャーちゃん
活動内容
• 環境学習館内を見学。
• ビーチコーミング、工作ワークショップ(貝殻で飾りつけたフォトフレームを製作)
• ランチ会 (千葉サッポロビール園)
令和5年スポーツの日に、千葉ブロック第10回たんぽぽ会を開催しました。雨模様の天候でしたが、半年ぶりの再会を大いに楽しみました。特に女子組はワイワイと賑やかで、笑顔が絶えませんでした。
半年ぶりに再会した子供たちを見て、前回と比べると、子供たちは驚くほど成長しています。以前は抱っこしていたマラサダちゃんとニャーちゃんも、今では自分で歩けるようになりました。4歳から年長の子供たちは、優しいお姉さんやお兄さんに変わり、年下の子供たちを世話したり、一緒に遊んであげたりしています。さらに成熟した子供たちは、パパやママと共に、興味津々で自然環境について学んでいました。子供たちの成長を見守ることは、本当に素晴らしいことを感じております。
三番瀬環境学習館内に設けられた360度の海シアターは、皆さんにとって素晴らしい体験となりました。座りながら海の景色を楽しむことができ、海の神秘に包まれました。また、漁師の真似をして網引きゲームに挑戦し、思わぬ楽しみを見つけました。
大雨で大きな子供達しかビーチコーミングはできませんでしたが、学習館のスタッフさんが拾っておいてくれた沢山の貝殻を使って、みんなでオリジナリティーあふれる自分だけのフォトフレーム作りを楽しみました。自分なりの作品に熱中し、完成したときは満足いっぱいでした。自然の宝物を探し集め、自分のアート作品を制作するこの経験は、心に残る素晴らしい体験でした。
天気のおかげで、学習館の施設は私たちだけの貸し切りのようで、静かでのんびりと過ごすことができました。皆さんが集合写真を撮る際には、楽しさが最高潮に達しました。集合写真を撮った後に、子供たちのかわいい閉会のあいさつでたんぽぽ会を終了しました。
たんぽぽ会終了後に場所を変え、美味しいランチを一緒に食べ交流を深めました。
この日は千葉ブロックのたんぽぽ会が素晴らしい思い出となり、再会を楽しむことができました。