アネラくん入籍と近況のご報告
マザー様
事務局の皆様
BPファミリーの皆様
いつも大変お世話になっております。
愛知Aブロック139期生 アイナ&メリアです。
昨年5月にご縁を結んでいただきましたアネラくんと、3月31日に無事に入籍を迎えることが出来ました。
マザー様、事務局の皆さま、BPファミリーの皆さまのお力添えがなければ、このような素晴らしい日を迎えることが出来ませんでした。心から感謝を申し上げます。ありがとうございました。
入籍の日の様子と最近のアネラくんの様子をご報告させていただきます。
大変心待ちしていた審判結果が3月14日に届き、確定書は3月31日に発行であることを
ご担当者様から伺いましたので、何が何でも2024年度中に籍を入れたい一心で、裁判所に
取りに伺い、その足で市役所に出向きました。
その後待ち構えていたのは、窓口受付までの大変長い待ち時間でした。
市役所で3時間待っていましたが一向に受付の順番が回ってこなかったため、他の手立てはないかと考えていたら、自宅近くの出張所でもできることを思い出し、出張所に転進しました。
出張所ではすぐに受付をしていただけたので、ほっとしましたが、3月31日という年度末日であり、
さらに月曜日ということが重なり、結局そこでも3時間以上待った訳ですが、無事に念願の入籍を
3月31日に行うことができました。
時間が長くかかりましたが、アネラくんはおとなしくお利口さんで一緒に待ってくれました。
実際の戸籍謄本を手にしたのは4月3日でしたが、同じ名字になったことを目の当たりにした時は本当に嬉しく、心から待ち望んでいたこの日を無事に迎えることが出来たことに改めて感激でした。
マイナンバーカードや保険証等も全て変更が終わり、今はほっと一息つけました。
最近のアネラくんですが、10ヶ月健診では身長71.1cm、体重8,520gでした。
成長曲線ど真ん中を進んで順調に大きくなっています。
お座りやハイハイはまだ不安定なため、ゆっくりとした発育ではありますが、毎日大きな声で笑い、
よく寝て、よく食べて、のびのびと健やかに育っています。
風邪を引き心配したこともありましたが、生まれてから今日まですくすくと大きくなってくれたことを
本当に嬉しく思います。
来月は早いもので、初節句、誕生日、たんぽぽ会等とイベントが目白押しです。
昨年のゴールデンウイークは該当の連絡を心待ちしながら夫婦二人で旅行をしていましたが、
まさかその1年後には念願の入籍までできたなんて本当に感動しかないねと夫婦二人でよく話して
います。
今年のゴールデンウイークは昨年の思い出の地を3人で訪れる予定のため、新しい思い出を
たくさん作りたいと思っています。
初節句は夫側の祖父母が兜などを誂えてくれ、誕生日には妻側の祖母がアネラくんが乗って遊ぶ
おもちゃの車を誂えてくれる予定のため、アネラくんも喜んでくれると思います。
お誕生日の記念撮影やお食事会の予約も済ませ、あとはイベントを待つばかりです。
このような楽しいことを経験できますのも、マザー様、事務局の皆さま、BPファミリーの皆さまのおかげだと感謝しています。
これからも、私たちの大切な宝物を一層大事に育てていきます。
親にしていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
実母様、実母様のご家族様
春の陽気が心地よい季節となりました。皆さまお変わりがございませんでしょうか。
この度は、ご多用中にもかかわらず、裁判にご協力いただきましてありがとうございました。
おかげ様で、3月31日に無事に入籍を済ますことができました。
私たち夫婦にアネラくんを託していただきましたこと、改めて御礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
実母様が無事に産んでくださったアネラくんはすくすくと成長しています。
どこに行っても「かわいいね」と声をかけていただける、とてもにこやかで愛嬌がある子です。
最近はより一層にこにこすることも多くなり、かわいくて仕方ありません。
人見知りもあまりなく、皆さんに「にこにこ」と笑顔になるので、周りの方も幸せにしてくれます。
お座りやハイハイがまだ不安定でゆっくりとした発育ではありますが、それ以外は何の問題もなく
成長していますので、ご安心ください。
これからもより一層大切に育てていきますので、共に見守っていただけましたら幸いです。
来月のイベント等が少し多いため、そちらが落ち着きましたら厳選した写真でアルバムを作成して
お送りいたします。ハーフバースディ以降の成長をご覧いただけましたら嬉しいです。
季節柄、実母様、実母様のご家族の皆さまもお身体にはご自愛ください。
ますますのご多幸を心よりお祈り申し上げます。