コウノトリ通信(実親様からのお手紙)
-
Letter No.242 実親さん(29歳)
私は3年前に妊娠し、その時は中絶をしてしまったことがあり、今回の妊娠が発覚した時はすごくうれしくて、彼と一緒に子どもを育てていくと決めていました。 彼とは結婚も予定していましたが、私の過ちにより彼とは…
-
Letter No.241 実親さん(29歳)
私は当時同棲していたとの間に子どもができてしまいましたが、本望ではなく、また保険証やお金も無く、相手の方からは全くの他人ごとの様に振舞われました。 「自分にもお金がない、自力で病院に行け。」と助けてく…
-
Letter No.240 実親さん(22歳)
妊娠をしていることに気付いたのは30週を既に超えている時でした。膨らんだお腹をただ太っただけだとか思っていたので、気づいたときには驚きと不安と子どもに対する申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 たまたま…
-
Letter No.239 実親さん(20歳)
もともと生理不順で妊娠が発覚した頃には、もう12週を超えていて、周りの誰にも相談できず、お金もない状況で、病院にも行けず、中絶することもできないまま時間が経ってしまいました。 気が付いたら、中絶可能な…
-
Letter No.238 実親さん(26歳)
私は最初自分が妊娠していることに気付かずに生活をしていました。 妊娠が分かった時には、すぐにでも産まれてしまうという状況でした。しかし、経済的にも精神的にも自分で育てることは難しく、この子がこれから先…
-
Letter No.237 実親さん(16歳)
最初はお腹の中に赤ちゃんがいることが不安だったが、その後赤ちゃんに会えることが楽しみになった。出産は怖かったけれど、お腹の中で赤ちゃんも頑張っていると思ったら、私も頑張ることができた。 育てたい気持ち…
-
Letter No.236 実親さん(23歳)
私は一人目を中絶していて、周りの誰にも妊娠のことを相談できず、Babyぽけっとに相談する前に毎日「死にたい」「殺してくれ」と思っていました。 妊娠が分かったころにはもう中絶できる期間を過ぎていて、産む…
-
Letter No.235 実親さん(28歳)
妊娠が分かり嬉しかったが、経済的に厳しく、私には既に長女がいますが、現在児童養護施設にいる状況で、二人目の子を育てていけるのか不安で、家庭相談員さんへ相談し、養子に出すことを決めました。 出産後に一番…
-
Letter No.234 実親さん(20歳)
妊娠がわかった頃には産むしかない週数で、親にも友達にも言えない、パートナーもいない、お金も全く無い、でもお腹は大きくなるし仕事もできない、バレるかもしれないという状況で正直「自殺しよう」とか「隠してト…
-
Letter No.233 実親さん(39歳)
今回いろんなハプニングが重なって、妊娠が発覚したのが5か月目でした。もうすでに赤ちゃんの手が出来ていると聞き、嬉しくて涙が出ました。その後妊娠中にパートナーとの関係を解消することになり、シングルマザー…
-
Letter No.232 実親さん(21歳)
私には既に3人子どもがおり、4人目の妊娠が発覚した時「自分は4人育てていけるのか」という不安が出てきました。 それでインターネットで調べてたらBabyぽけっとさんが出て来て連絡をしました。 事情を説明…
-
Letter No.231 実親さん(26歳)
私は自分の身勝手な都合で今回妊娠してしまいました。 妊娠が分かった頃には既に23週になっており、産むしかない状況でした。 しかし、経済的にも精神的にも自分の手で育てることでこの子が不幸になってしまうの…
-
Letter No.230 実親さん(17歳)
妊娠が発覚したとき、パニックになりました。相手とは既に縁が切れている状態で、親にも言い出せないまま、気づけば30週を超えていました。 36週の頃、ようやく自分の中で誰かに助けを求めようと思い、見つけた…
-
Letter No.229 実親さん(21歳)
私が妊娠に気付いたときには、もう妊娠31週を超えていて中絶することもできず、赤ちゃんを産むという選択肢しかありませんでした。4月に社会人になったばかりで、育てるのはとても困難でした。ネットで色々調べて…
-
Letter No.228 実親さん(17歳)
妊娠が分かったばかりの頃、まだ混乱や動揺でいっぱいで、それでも何とかしたくて気持ちがぐちゃぐちゃになっていた私に、優しい言葉をかけて下さって本当にありがとうございました。 未成年妊娠に対する周りの反応…
-
Letter No.227 実親さん(18歳)
妊娠が発覚した時はパニックになりました。 最初は産んでも育てられないと思い、中絶しようかと思い病院に行きました。しかし26週だと言われ、中絶できなくて、私はかなり悩みました。家族の勧めで養子に出すこと…
-
Letter No.226 実親さん(20歳)
妊婦さんと赤ちゃんの心が痛むニュースが絶えない中、こうした活動をして下さる会の存在は多くの命とその人生を救う架け橋です。 子を手放すことは苦しいことですが、育てたいだけが愛の形ではないです。 自分の命…
-
Letter No.225 実親さん(18歳)
私が妊娠に気づいたのは7ヶ月の時でした。もともと生理不順で3~4か月経っても来なく、周りからも言われていましたが,4月から仕事も始まっていて精神的にも体力的にもとても追い詰められていたので、ストレスか…
-
Letter No.224 実親さん(23歳)
私は親からの虐待により高校を中退して上京しました。家もお金もなく、体を売る夜職に就きました。不特定多数の男性と体の関係をもち、仕事をしていく中で、生理が来ていない事に気づき、それでも生活の為には仕事を…
-
Letter No.223 実親さん(26歳)
私が妊娠に至ったのは、友人との行為がきっかけです。 避妊具は使用していました。使用方法も問題なかったと思います。しかし、学校等でも習う通り、100%ではなかったようで、気づかないうちに妊娠をしていまし…